すぐに疲れてしまったりだるくて何をする気にもならない調子が悪い
女性ホルモンのサイクルで起こります
生理周期にかかわらず卵巣の働きと女性ホルモンの分泌が低下すると生理不順や更年期の症状が現れ
疲れや、やる気の低下などにつながります
貧血がある場合はすぐに疲れる風邪を引きやすいなどの症状が出ます
他にも甲状腺機能の病気、肝臓、腎臓、心臓の病気など
隠れた病気がある可能性が考えられます
卵巣機能は婦人科でチェックできます
貧血、甲状腺機能なども検査でわかり症状が長くなる場合は病院での検査をお勧めします
女性ホルモンの低下卵巣の働きの低下が血行が悪くなり血液が汚れて体調不良になります
綺麗な血液とともに酸素と栄養が体の隅々まで行き渡り老廃物が排出されれば疲れもだるさもとれます
疲れているときは体を興奮させる疲れさせてしまうカフェインやアルコールは控えて
また血液を酸化させる甘いもの動物性脂肪の多いものも厳禁です
疲労回復のために良いのは山芋です
山芋は中国で山薬といい漢方や薬膳の1つです
また鉄分不足でだるさが起こることもあるので酸素を体の隅々まで
行き渡らせるために鉄分とビタミンCを補給するのがよいでしょう